MENU

コムドットの逆鬼ごっこが問題になっているのはなぜ?マスクは関係ない?

スポンサーリンク
年始から交際報道もあり、2022年最初の動画が大型企画ということで、注目を集めていましたが、動画内容が騒がれているようです。

そこで今回は騒がれている理由と世間の声をご紹介します!

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

炎上理由は?

まず結論から。

今回騒がれている理由は

街中で鬼ごっこをした

ヒカキンの顔に泥を塗った

ノーマスクというデマの記事が出回った

この3つ。

一つずつ説明していきます。

スポンサーリンク

街中で鬼ごっこをした

1番の理由はこれでしょう。

感染症の第6波が来ている真っ最中の都心で、走り回る…という企画内容に対して批判が集まってしまいました。

確かに人が多いところで走り回るのは単純に危ないですし、人気の高さから人が集まってしまう可能性があり、そうなると危険性も増しますよね。

実際に沖縄での撮影はファンが集まってしまったがゆえに中止になっています。

楽しい企画であることは認めますが、時期が良くなかったかもしれません。

スポンサーリンク

鬼ごっこをした理由

今回の企画をこれにした理由として、コムドットの人気コンテンツである「ドロケイ」と同じような系統にしたかったのだと予想されます。

中止になってしまった沖縄での撮影も恐らく同じ内容。

沖縄だからよくて、都心はダメ、というわけではなく、単純に街中を走り回る…というのが良くなかったですね。

スポンサーリンク

ヒカキンの顔に泥を塗った

2021年は色々と炎上し、ヒカキンからも動画内で注意を受けていました。

その際ヒカキンさんから、人気YouTuberとしてのあり方を言われています。

その内容はこちら

24時間365日、どこにいても常に誰かに見られているつもりで行動したほうがいい

今回の企画はこの注意に完全に背くかたち…

そのため、「擁護してくれたヒカキンの顔に泥を塗った!」と批判されているようです。

スポンサーリンク

ヒカキンはコムドットを評価している

ヒカキンさんはベンツを買ってあげたり、登録者数300万人突破の時にサプライズ出演するなどかなり評価している様子。

それだけに、今回の騒ぎに対しても、周囲からの批判が大きくなってしまったのかもしれません。

スポンサーリンク

ノーマスクというデマ記事が出回った

騒ぎを大きくした原因はこれだと思います。

種火に着火した感じ。

実際にはノーマスクではなくマウスカバーを着用しています。

きちんと確認せず記事にしたのでしょう。

これは良くないと思います。

しかし、アンチを焚き付け、ファンの反感を買うには十分だったようで…かなり大きな騒ぎに発展してしまいました。

スポンサーリンク

マウスカバー着用・PCR検査陰性

繰り返しますが、ノーマスクではありません。

また、PCR検査も受けており、陰性を確認しての撮影だったようです。

騒ぎになっている直接の原因ではないにしても、炎上の燃料にはなってしまいました。

スポンサーリンク

SNSの反応

何かと騒がれてしまうコムドットですが、人気者の証明でもあるのでしょうか…

叩く側も、擁護する側も、ヒートアップしすぎるのは注意しましょう…

]]>
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次