デビュー5周年を迎え、ついにメンバーシップを開設した剣持刀也さんと月ノ美兎さん。
両者のリスナーからすると待望のメンバーシップでしょう。
月ノ美兎と剣持刀也、メンシ開設を懸け決闘 にじさんじのエンターテイナーが激突https://t.co/0KYFu8Pkrs #kai_you
— KAI-YOU(カイユウ) (@KAI_YOU_ed) February 8, 2023
メンバーシップに否定的だった2人。開設のきっかけを、エンタメとして成立させる底力に脱帽です🐰⚔️🌋#月ノ美兎 #剣持刀也 #にじさんじ pic.twitter.com/LmRrjWaqHJ
しかし、メンバーシップ開設を受け、「メンシ垢」なるものを開設するリスナーが続出している様子…
メンシ垢というのはメンバーシップ専用のTwitterアカウントのことなのですが、そのメンシ垢に対して警鐘を鳴らすリスナーが多くいます。
というわけで今回は
- メンシ垢の何がいけないのか?
- 剣持刀也のメンバーシップ開設騒動についてのネットの声
このあたりについてご紹介していこうと思います!


剣持刀也のメンバーシップ
まず、剣持刀也さんのメンバーシップ開設について簡単におさらいしましょう。
2023年2月7日、剣持刀也さんと月ノ美兎さんがコラボ配信を実施。
内容は「敗けたほうがメンバーシップを開設する」というもの。
ただし、勝者の景品も「1ヶ月後にメンバーシップ開設する権利」だったので結局二人ともメンバーシップ開設することになりました。

2人とも「メンバーシップしない」宣言をしていた
この二人のメンバーシップ云々がここまで注目されたのには理由があり、二人とも「メンバーシップを開設しない」と発言していたから。
月ノ美兎さんは2021年1月の配信で、「ファンを差別したくない」「お金を得て失うものもある」という理由でメンバーシップを開設しないと言っていました。
剣持刀也さんも2022年末の配信で中学生を名乗るリスナーのコメントに対して、
「お前のために(メンバーシップ開設は)やらない」
と発言するなど、メンバーシップに否定的なコメントをしていました。
にじさんじ内でもメンバーシップを開設していないVtuberは数名
そんな二人がメンバーシップを開設するわけなので、それはそれは盛り上がるわけです。
待望のメンバーシップ開設なので、Twitterで感想をつぶやきたい…
という願望からメンシ垢を作りたくなる気持ちもわかる気がしますが、なぜ危険なのか…
そもそもメンシ垢ってなんなのか
そのあたりについてご紹介していきます。
メンシ垢とは?
冒頭でも書きましたが、メンシ垢とは
メンバーシップ専用のTwitterアカウントのこと
です。
つまり、メンバーシップの内容を話すためのもの。
メンバーシップの内容は無断転載禁止。
画像・動画・文字情報の共有、転載は絶対に駄目って公式でちゃんと言われてる
— 𝙖𝙬𝙤@ログアウト (@awu0_0) March 7, 2023
感想ツイはいいよって許可したライバーさんもいた(卒業済なので隠す)しその辺は多分人によるんじゃないかと思うけど、しないのが1番良い
メンシ垢自体利用規則に抵触してるから作るのはダメだよ モラル的にもルール的にも pic.twitter.com/KmwkjaYTOd
でも誰かとメン限配信の内容を共有したい…!
そうだ!鍵垢作って、そこで呟こう!
メンシ加入者限定で繋がれば情報漏えいにもならないだろう!
という流れで作成されます。
ただ、その思考がかなり危険だというわけなんですね。
メンシ垢開設が危険な理由
メンシ垢の開設が危険な理由は
メンバーシップの内容(画像・動画・文字情報など)を共有・転載することはNGだから
です。
もう少し詳しくお伝えすると
メンシ垢を作る
↓
メンシ垢同士で繋がる
※メンシ加入の証拠を見せて、と言っても画像はネットで拾えますし、誰でも嘘がつける
↓
メンシ垢同士での話題共有ならOKだろうとツイートする
↓
実はフォロワーがメンシ解約済みもしくはそもそも未加入
※フォロワーがメンシを解約したかどうかは確認のしようがない。
↓
メンバーシップ未加入のフォロワーにメン限配信の内容が漏れ出てしまう
ということ。
知らずしらずに無断転載に加担するはめになるわけです。
メンシ垢を作る理由
とはいえ、なぜわざわざメンシ垢を作るのか…
恐らく「感想を言い合う場所」がほしいでしょう。
ただ感想を言いたい場所が欲しかっただけで悪気があったわけじゃないし、ダメだってちゃんと理解したら垢作るのやめる人もいるから、ルール知らなかった人を強い言葉で叩くんじゃなくて、なぜダメなのか、どうすればいいのかっていう建設的な意見を言えるような人間でありたいよね
— ミヨ (@manmiyoji) March 7, 2023
とりあえず、Twitter上ではメンシの内容をツイートするのはやめて、YouTubeのコメント欄でつぶやくようにしましょう。
メンシ内容の漏洩を巡る騒動
他にもあるかもしれませんが、有名なのは御伽原江良さんの引退を巡るツイートではないでしょうか。

このライターがどの経路で引退を知ったかは定かじゃないけど、メンシの内容に触れてるつもりなくても触れてるのと変わんないこともあるから気をつけたいね…という昔話…
— 那月 (@natsuki914) March 7, 2023
いずれにしても推しを悲しませるようなことはしたくないものです。
次からは剣持刀也さんのメンシ垢開設について、ネットの声をまとめました。
剣持刀也のメンシ垢開設に対するネットの声
トレンドのメンシ垢て何かと思ったらそういう事か。初めてのメンシはこの人!って決めてて知らなかったんだと思う。メンシの感想言いて〜!!!でも言えね〜!!!となった結果「今月最高」「みんな見て」というざっくりとした感想しか言えなくなる世界にようこそ
— のばち (@nononobachi) March 7, 2023
家帰ったらメンシ垢っていう不思議なワードトレンド入りしててそれは恐らく⚔️絡みなんだろうけど
— さくさくパン粉 (@3939pan_dayo) March 7, 2023
友達とワイワイ推す感じじゃなかったし⚔️推しってことは誰にも伝えず1人でコソコソ応援してたから初めて見る諍いに対してよく分からない気持ちを抱いている。
・メンシ垢作んないでね!
— 晴伽@キラフェス2日目参戦予定 (@Harruka_1004) March 7, 2023
・運営さんからもダメって言われてるよ!
・過去に事例?があるよ!
・こんなことに二度とならないようにしたいね!
ってことです。長文失礼いたしました。
ここまで読んでくれた勇者の方はほんとうにありがとうございました!!
メンシ垢作る予定もつもりもなかったけどダメなんだね
— あずゆ (@apdf_tc39) March 7, 2023
普通に皆やってるからFCとかの有料コンテンツ垢的なのと同じ文化なんだ〜と思ってたわ
罵詈雑言で否定してる人達怖過ぎる民度民度言ってるけどそっちのが民度も印象も悪いよう怖い怖い
メンシ垢で荒れててウケる まあ剣持本人も「他の人がメンシで何やってるか教えて」のスタンスやしオタクも本人もなんもわかってないんやろうな ウケる こういう時に友達がいないといいですね
— 絶対に勝つ (@0_marisan) March 7, 2023
メンシと縁なくてメンシ垢作っちゃダメだよ〜的なとこまで知らない人も結構いらっしゃるようなので言葉強めに言ってる人ちょっとオブラートに包みな
— S (@fuhai_syuu) March 7, 2023
何でもかんでも慣れてる人ばっかじゃないし強く言ったとこでいい事なにも無いんよ
顎リスさぁ…
— み🎩🐤フォリアの脇 (@kon_renq) March 7, 2023
剣持本人の口からメンシ垢について言及されたらモラル×の証明になるのが理解出来んかね
メンシ垢ってなんぞやと思ったら剣持リスナーの話しか
— Hirotein (@Hirotein_cat) March 7, 2023
まぁ、過去にトラブルも有ったし普通にNGだろ
とはいえ、ネットで活動する以上は拡散する物だし
メンバー配信で羽目を外し過ぎて炎上は避けてほしいものだね
引退匂わせしたら本当に引退せざるを得なかった人とか居たしな
コメント